Home > cl.シンデレラ(min.) Archive
cl.シンデレラ(min.) Archive
ミニシンデレラ(つる)
- 2012-06-28 Thu 12:08:44
- cl.シンデレラ(min.)
5月中旬のつるシンデレラ(Min)
- 2010-08-02 Mon 06:00:00
- cl.シンデレラ(min.)
つるシンデレラ
- 2010-06-16 Wed 06:00:00
- cl.シンデレラ(min.)
つるシンデレラ(Min)
- 2010-06-06 Sun 06:00:00
- cl.シンデレラ(min.)
ミニのシンデレラ、つるタイプ、咲き始めました。
シンデレラという名称、いろいろあるんですよね。
これはミニバラです。

オールドローズのような雰囲気です。
葉っぱは細くて、照り葉。少しブルーがかって見えることもあります。

去年は、蕾がすごくたくさんついて、全部さいたら、すごいな~なんて思っていたけど、
半分は落ちてしまったかも。
割と、自分で蕾をつけては落とすタイプのようです。
ただ、今年は、昨年ほどの蕾はつけていませんので、
だいたい咲くのかもしれないな~と思って観察しています。
全体像はこちら。つるなので、最初の3年くらいは伸ばしっぱなしにしていましたが、
せまいベランダ、移動するのに、あっちこっち引っかかって、動かしづらくなり、
見よう見まねでリング仕立てにしました。

これが、とっても管理しやすく、鑑賞もしやすく、ミニのツル薔薇には向いている仕立てだとわかり、
ほかにもやってみようかな~と思っているところです。

ベランダでは、なかなかこっちを向いて咲いてくれるものがすくないけど、
これだと、楽に移動できます。スタンドに乗せれば、ちょうどいい高さ^^

リングに仕立てるには、つるをある程度伸ばさないといけないので、
3年くらいの期間はかかると考えた方がいいと思います。
最初の2年は噴水のように枝を広げたままにしていました。
そのことで、リングに曲げた支柱(針金ハンガーを4本分ほどいて、手作りしました^^)
にリースのように巻き付けることができました。
少し傾斜をつけて、日光にも直角に当たるようにしてみました。
シンデレラという名称、いろいろあるんですよね。
これはミニバラです。

オールドローズのような雰囲気です。
葉っぱは細くて、照り葉。少しブルーがかって見えることもあります。

去年は、蕾がすごくたくさんついて、全部さいたら、すごいな~なんて思っていたけど、
半分は落ちてしまったかも。
割と、自分で蕾をつけては落とすタイプのようです。
ただ、今年は、昨年ほどの蕾はつけていませんので、
だいたい咲くのかもしれないな~と思って観察しています。
全体像はこちら。つるなので、最初の3年くらいは伸ばしっぱなしにしていましたが、
せまいベランダ、移動するのに、あっちこっち引っかかって、動かしづらくなり、
見よう見まねでリング仕立てにしました。

これが、とっても管理しやすく、鑑賞もしやすく、ミニのツル薔薇には向いている仕立てだとわかり、
ほかにもやってみようかな~と思っているところです。

ベランダでは、なかなかこっちを向いて咲いてくれるものがすくないけど、
これだと、楽に移動できます。スタンドに乗せれば、ちょうどいい高さ^^

リングに仕立てるには、つるをある程度伸ばさないといけないので、
3年くらいの期間はかかると考えた方がいいと思います。
最初の2年は噴水のように枝を広げたままにしていました。
そのことで、リングに曲げた支柱(針金ハンガーを4本分ほどいて、手作りしました^^)
にリースのように巻き付けることができました。
少し傾斜をつけて、日光にも直角に当たるようにしてみました。
つるシンデレラ(Min)
- 2010-02-05 Fri 09:00:00
- cl.シンデレラ(min.)
つるシンデレラ(Min)
- 2009-10-05 Mon 20:00:57
- cl.シンデレラ(min.)
5月最初の写真から
- 2009-07-20 Mon 14:16:37
- cl.シンデレラ(min.)
つるシンデレラ(Min)
- 2009-05-27 Wed 20:14:58
- cl.シンデレラ(min.)
つるシンデレラ(Min)
- 2009-05-10 Sun 06:19:32
- cl.シンデレラ(min.)
つるシンデレラはどうなったかというと
- 2009-04-29 Wed 09:33:07
- cl.シンデレラ(min.)
つるシンデレラ(Min)の様子(少し前の記事です)
- 2009-04-02 Thu 06:28:33
- cl.シンデレラ(min.)
やれやれでした~(台風)
- 2008-09-21 Sun 07:38:59
- cl.シンデレラ(min.)
つるシンデレラ(Min.)
- 2008-07-26 Sat 06:49:19
- cl.シンデレラ(min.)
つるシンデレラ(Min.)
- 2008-06-16 Mon 21:56:28
- cl.シンデレラ(min.)
Cl.シンデレラ(min)
- 2008-02-17 Sun 15:06:55
- cl.シンデレラ(min.)
植え替え作業進行中
- 2008-02-16 Sat 08:41:40
- cl.シンデレラ(min.)
シンデレラ(min.)
- 2007-07-30 Mon 15:22:44
- cl.シンデレラ(min.)
cl.シンデレラ(min.)
- 2007-05-21 Mon 01:55:28
- cl.シンデレラ(min.)
cl.シンデレラ
- 2007-03-29 Thu 17:03:25
- cl.シンデレラ(min.)

秋から冬に、ご近所に置かせてもらっていたバラたち。
充分日光があたっていたので、
力を蓄えたという感じで、
いつになく全体的に力強い芽吹きなのですが、
シンデレラときたら、
ものすごい根っこをしていて、
太い白い根が受け皿との間でびっしり張っていて、
2月の植え替えはとてもじゃないけど出来ない状態になってました。
しょうがないから、
面白半分、
下に鉢を置いて2段にしちゃったのですが、
まさかね~なんて、下の段の鉢のスリットをのぞいたら!

マジですかっ!

鼻からのぞいた○毛のように、(げひ~ん)

にょっきり見えていて、
この生命力には、
恐怖を感じるほど。
そのままコンクリートまで突き破りそうな勢い。
10号鉢でもいけそうですね。
でもゆっくりいきますよ。
早熟は、老けるのもはやいですから。
ちょっとブレーキかけときます。
お気に入りのシンデレラ
- 2007-03-08 Thu 19:56:49
- cl.シンデレラ(min.)
Home > cl.シンデレラ(min.) Archive
- タグクラウド
-
- リンク
- **Angel Bee** 乙姫さん
- バツイチ女のひとりごと モモさん
- *きらにこGarden* ちょむさん
- ぺぱーみんとぐりーん。 なおみんさん
- あした天気にな~れ~kenkenmamaさん
- 梢は歌う kiriyさん
- こでまりの簡単料理レシピ こでまりさん
- ベランダでバラを育てる!れもんさん
- バラ気分♪ Pot's Diary Potさん
- 花育て子育て annabelleさん
- バラの香りに包まれて ぼのたんさん
- ベランダの嫁 まさん
- バラに囲まれて~♪ SALLY さん
- NAGISA's Rosegarden NAGISAさん
- WIND ポポミントさん
- putit ぎゅうちゃん
- ゆずは・気ままに花・食・Diary (*^-^*) ゆずはさん
- Happy Garden
- *えみponのお花ぶろぐ*
- 初心者ベランダガーデナー
- 姫っちのお庭 姫っちさん
- いやしのにわ 華さん
- ことちゃんのため息
- Il mazzolino della rosa 薔薇の花束 Violettaさん
- 東京Fancy Free Life♪
- もうすぐ北風が強くなる
- Il Nome della Rosa Rosaさん
- 花図鑑
- 昆虫エクスプローラー
- 花いっぱい.com
- 病害虫 住化タケダさん グリーンコミュニケーション
- 人気ブロガー紹介サービス
- J-WAVE
- 上野 さんのホームページ
- ルミエールさんのブログ
- 世に倦む日日
- 新 Il mazzolino della rosa 薔薇の花束 Violettaさん
- ・・・Senjyu・・・
- 藤 泰人のきまぐれ?日記(写真家さん)
- きんとれ
- Change My Garden
- 水の茶の湯の徒然
- 花鳥撮三昧
- 花鳥画
- 【暖蝶寒鳥】蝶にあいたい/野鳥にあいたい
- もったいないかあさん
- 「古道具のささや」
- クロスステッチの専門店 little Stitch 国立駅北口 「リトルスティッチ」のブログ
- もこもこ
- 管理者ページ
- ブログ内検索
- RSSフィード